学校生活
一日のながれ
学校生活のようすを紹介します。本校は小学部・中学部併設校のため、授業開始、授業終了の時間が異な
ります。また、各学年により下校時刻も異なります。ホーチミン日本人学校の1日の流れを紹介します。
- 
 朝の会8:15~8:251日が始まります。自分の教室に行き、学習の 準備をします。 担任の先生より、毎日連絡やお話があります。  
- 
 1校時〜4校時(小) 8:30~12:10 (中) 8:30~12:20 小学部は45分、中学部は50分の授業があります。 各クラス時間割に従い学習します。担任の先生だけでなく、 専科の先生やネイティブの英会話の先生にも教わります。  
- 
 お弁当、そうじ、昼休み(小)12:10~13:15 (中)12:20~13:10 みんなが楽しみにしているお弁当の時間です。 おうちの方が作ってくれたお弁当を、教室で先生やお友達と いっしょに食べます。そうじの時間はみんなで校舎をきれいに します。昼休みには図書館に行ったり、校庭や体育館で遊んだり します。  
- 
 5校時〜6校時(小)13:20~15:00 (中)13:15~15:05 午後の学習が始まります。学校には理科室、 家庭科室、音楽室、図工室などの特別教室があります。  
- 
 帰りの会(小)15:10~15:20 (中)15:10~15:20 1日の反省や、明日の連絡をします。 
下校時刻について
小学部 月曜日 15:30(4,5,6年クラブ活動 16:30)
火曜日 15:30
水曜日 15:30(1,2年早帰り 13:10)
木曜日 15:30
金曜日 15:30
中学部 月曜日 16:30(7校時授業)
火曜日 16:30(部活動)
水曜日 15:30
木曜日 16:30(部活動)
金曜日 15:30
クラブ活動(小学部)部活動(中学部)
小学部は月曜日にクラブ活動、中学部は火・木曜日に部活動をしています。活動は前期・後期に分かれてお
り、児童・生徒の要望をもとに活動内容を決めています。
児童委員会・生徒会の活動
小学部は児童委員会、中学部は生徒会として活動しています。
学校行事
運動会、ホーチミン祭りなどの学校行事があります。
校外学習
社会科見学、自然学校、修学旅行、職場体験・・・と校外活動も充実しています。











